e2eのテスティングフレームワークCypressを導入しました
今回はe2eのテスティングフレームワークであるCypressを導入したので、その導入についてのお話です。 なぜCypressを導入したのか URIHOのお客様に使用していただいている画面はSPAで構築してあります。そのためSPAに対応したe2eのツールが必要になりました。今まではseleniumを使用していたのですが各個人の環境の設定が手間、SPAで使用するとなるとDOMが出現するまで待つとい
2021.3.1
今回はe2eのテスティングフレームワークであるCypressを導入したので、その導入についてのお話です。 なぜCypressを導入したのか URIHOのお客様に使用していただいている画面はSPAで構築してあります。そのためSPAに対応したe2eのツールが必要になりました。今まではseleniumを使用していたのですが各個人の環境の設定が手間、SPAで使用するとなるとDOMが出現するまで待つとい
2021.3.1
2020年よりプログラミング教育が必修化されましたが、Nintendo Switch™ でもプログラミングが出来るのはご存知でしょうか? 今回は「プチコン4 SmileBASIC」を使用して簡単なフィットネスゲームを作成してみました。 体験版で動作しますので、本体をお持ちであればどなたでも試すことが可能です。 作ったもの 今回作成したものがこちらです。Joy-Con の加速度センサーを使ってパ
2021.2.18
ラクーングループではサークル活動を積極的に行っていて、ゲーム系のサークルは特に活発に活動しています。ゲームで遊んでいると、いろんなノウハウがたくさん詰め込まれているなあと思うことがあります。 任天堂のピクミン 3 デラックス等のピクミンシリーズは私の好きなゲームの一つです。ピクミンは会社経営に通ずるといった話がありますが、今回改めてプロジェクトマネジメントに当てはめて、リーダーに求められているこ
2021.1.26
一般的にエクセルの内容をプログラム的に変化させるにはVBA / マクロを使用すると思いますが、モジュールを活用してjavascriptでエクセルの編集が出来るのは簡単だし便利だなぁと思ったので、今回はnode.jsのpackageのxlsx-populateを使用してエクセルを編集してみました。 この記事ではnode.jsを使用する為、実行環境はnode.js公式からダウンロード・インストールを
2021.1.12
家賃保証事業のシステムを担当しています。 業務で複数の言語で四捨五入を使う処理を書く機会があり、その際にハマったポイントなどを備忘録を兼ねてまとめます。 複数言語で四捨五入とかを書くことになった経緯 業務的な背景 家賃保証事業では、契約時に発生する「初回保証料」、保証期間が満了し更新する時に発生する「更新料」が主な売り上げとなります。 そして、「初回保証料」「更新料」は保証期間で按分して(金
最近私は組織運営などが主要な業務になっていてめっきりコードを書く機会が減ってしまっているのですが、だからこそ開発業務以外で一杯一杯になった時にコードを無性に書きたくなったりします。 いきなり話は逸れますが、エンジニアをしていると親戚親兄弟から突然電話が鳴り、「なんかテレビが変なのよ~」とか、「何もしてないのにスマホの画面から鈴木さんと撮った旅行の写真が消えたんだけど~」とか『ITやってるんだから
弊社が運用しているサービスのなかのいくつかはAWS上で動いています。 当初はWebコンソールでリソースの作成や設定変更を行っていたのですが、だんだん規模が大きくなるなかで手作業での設定には限界を感じ、CloudFormation(以下CFN)を利用することにしました。 今回はCFNの社内向け勉強会の資料をブログとしてまとめてみます。 CFNとは CFNはyamlなどでAWSの設定内容を記述し
日頃からSQLチューニングの機会があってそれなりに得意としているのに、それでもなぜかパフォーマンスがでないSQLに悩んだ経験はありませんか? 謎の遅い現象は特に大規模データベースになってくると発生しがちなのですが、速い場合も遅い場合も必ず理由があります。そこで本記事ではデータベースのチューニングにおいて意外と見落とされがちなローレベルな部分に着目して、さらに一歩上のパフォーマンスチューニングに必要
会社でもプログラミングを主に行う仕事をしていますが、卸・仕入れサイト スーパーデリバリーといったサービス開発とはまったく違う難しさがあり、四苦八苦しながらも楽しんでいます。 会社でソフトウェア開発を行う場合、開発を簡単に始められるように、会社で開発環境を用意します。競技プログラミングサイトでもオンラインジャッジシステムが用意されていますが、機能が物足りない場合が多く、各自で用意することが多いので
オンライン上のサービスを利用する時、皆さんはどの様に自分のアカウントにログインしていますか? 恐らく多くの場合、IDとパスワードでログインしていることが多いのではないかと思います。 パスワードの流出による個人情報の漏洩などの被害は後を絶ちません。 今回紹介するWebAuthn(Web Authentication API) は、Web上でのより安全な認証可能にしてくれます。 この記事では、We
2020.7.17
私がほぼフルリモートになって早3ヶ月・・・(2月からの今までの出社日数は6日でした) 最初はおっかなびっくりだったリモートでのコミュニケーションですが、、 ラクーンがリモート推奨になったのが1月27日からで、相当早い段階だったということもあり どんどんリモートでコミュニケーションを行うナレッジが成熟してきました。 最近では勉強会や飲み会もオンラインにて滞りなくできています! とはいえ非常事態宣言
2020.5.8
「わーい!デザインが完成した!!……うーん、でもなんだか散漫な印象。 どこかツメが甘い感じもする…」 そんな時はありませんか? そのモヤモヤの原因は細部の調整不足かも。 美しさは細部に宿ります。ちょっとした調整でデザインの質がぐんと上がるかもしれません。 デザインの基本! 文字詰めをチェック まずは以下をご覧ください。 一見、普通の名刺ですが、よーく見てください。 どこか気になるところは
2020.5.1