デザインの質を上げるコツ! ~文字詰め編~
「わーい!デザインが完成した!!……うーん、でもなんだか散漫な印象。 どこかツメが甘い感じもする…」 そんな時はありませんか? そのモヤモヤの原因は細部の調整不足かも。 美しさは細部に宿ります。ちょっとした調整でデザインの質がぐんと上がるかもしれません。 デザインの基本! 文字詰めをチェック まずは以下をご覧ください。 一見、普通の名刺ですが、よーく見てください。 どこか気になるところは
2020.5.1
「わーい!デザインが完成した!!……うーん、でもなんだか散漫な印象。 どこかツメが甘い感じもする…」 そんな時はありませんか? そのモヤモヤの原因は細部の調整不足かも。 美しさは細部に宿ります。ちょっとした調整でデザインの質がぐんと上がるかもしれません。 デザインの基本! 文字詰めをチェック まずは以下をご覧ください。 一見、普通の名刺ですが、よーく見てください。 どこか気になるところは
2020.5.1
Webデザイナーですが、たまにイラストを描いたりします。 少し前にラクーンが運営する越境ECサイト「SD export」3周年を記念するインフォグラフィックを作成しました。 このイラストは「Isometric(アイソメトリック)」と言われる技法で、Illustratorを使って作成しています。 アイソメトリックとは交差した三軸が同じ角度で交わる立体的な俯瞰図のことです。 この中で使われて
2019.8.28