第5回LT大会 開催
先日第5回技術部LT大会を開催しました。 今回はどんなものが飛び出したかといいますと・・・ ~発表されたLTタイトル~ 「僕の好きなもの(仮)」 「タダで手軽に本格スマホアプリを作るただ1つの方法」 「Rustに触れてみた」 「ZFSとVMwareでデータベース」 「Jshell」 「メモ帳から任意のコードを実行する」 「JSOX・ISMS担当から見た「システム設計で意識してほしいこと」」 「C
先日第5回技術部LT大会を開催しました。 今回はどんなものが飛び出したかといいますと・・・ ~発表されたLTタイトル~ 「僕の好きなもの(仮)」 「タダで手軽に本格スマホアプリを作るただ1つの方法」 「Rustに触れてみた」 「ZFSとVMwareでデータベース」 「Jshell」 「メモ帳から任意のコードを実行する」 「JSOX・ISMS担当から見た「システム設計で意識してほしいこと」」 「C
グループ内の売掛保証システムを担当しています。 弊社では様々なインターンシッププログラムを実施しており、その一環で技術戦略部も開発体験のプログラムを用意しています。 開発体験とはいいつつ内容の幅は広く、ビジネスモデルに関する研修から始まり、データセンター見学や先輩エンジニアとの交流など、様々な経験ができます。 今回は私がメンターを担当した2016年3月に行われたインターン研修についてご紹
社内勉強会用に、埋めていくだけでzipファイルの解凍ができるプリントを作りました。 普段、zipファイルの解凍はコンピュータにやってもらっていますが、 この記事を読みながらご自身の手を使って紙とペンでやってみましょう。 アルゴリズムとデータ構造を生で感じるチャンスです。 準備 これから使うプリントをダウンロードして印刷しましょう。 ZIPローカルファイルヘッダ (Download) Z
2016.3.2
先日第4回技術部LT大会を開催しました。もう定着している感のあるLT大会ですが、 今回もみんなしっかり準備をしていて、内容も非常にバラエティに富んだものになっていました。 ~発表されたLTタイトル~ 「軽い気持ちでリモデ」 「SSL証明書やドメインなどの期限管理」 「パソコン少年の成れの果ての懐古(または、劣化移植への限りなき愛情)」 「キャッシュフロー計算書を作ってみた」 「URIHOの社内ツ
先日第3回技術部LT大会を開催しました。 昨年から部内研修として開催しているLT大会ですが、今回も個性溢れるテーマが取り上げられました。普段あまり接点のない部内メンバーの業務内容も伺えるものになっていて、メンバー間の相互理解にも一役買いそうな内容になっています。今回のLT大会では今年の新人が早速発表したり、来年度の内定者を招いたりと賑やかなイベントとなりました。 ~発表されたLTタイトル~ 「はじ
こんにちはなべです。 技術戦略部有志のイベント『エンジニアの宴』をレポートします。 『エンジニアの宴』というのは、全社的なイベントではできない企画で、エンジニアらしく楽しんでしまおうという、エンジニアのための、エンジニアによる、『エンジニアの宴』です。 コンテンツはLT大会とFightCode大会です。 それでは早速ご紹介します。 第1部 LT大会 ネタは
2015.4.15
同部の松尾が主催した「Fabric + Serverspec 社内勉強会」に参加しました。 勉強会のゴールはFabricを使ってサーバに設定をし、正しく設定されたことをServerspecで確認する、ということです。 今回のハンズオン環境として、FabricとServerspecがインストールされたUbuntuのVMイメージが事前に配布されました。それをVMWare PlayerまたはVirt
社内勉強会に参加しました。今回のテーマは仮想環境構築ツールの「Vagrant」です。 Vagrantはコマンド一発で仮想環境を構築したり、ある時点のスナップショットからパッケージにしたりといった、仮想環境の管理ができます。 概要 仮想環境を作成できるパッケージを作成することがテーマです。 弊社のBtoB締め支払い決済「Paid」のWebサーバの仮想化イメージ(VMware vm
先日第2回技術部LT大会を開催しました。 今回も個性的な発表が多く、実際に業務に使えるものからメンバーの趣味趣向が伺えるものまで幅広いテーマが取り上げられていました。 ~発表されたLTタイトル~ 「Spring Batch」 「WSHによるPC管理」 「Selenium。基礎の基礎から。」 「5分じゃ分からない内部統制」 「Windows Phone 8のハナシ」 「Raspberry Piで遊
LT大会の概要は持ち時間5分で、業務に関係する事、または技術に関係する事をテーマに発表する事です。発表後に部内で投票を行い上位3名には賞が送られる事となりました。 発表者10名のテーマは 「Kinect for Windows v2を使ってみた」 「NetApp概要」 「クレジットカード決済の基礎知識」 「AngularJSいいよ。」 「SD売上純額表示のシステム側の話」 「AW
2014.8.26
AWSは、2014年3月にサービスインしたCOREC(コレック)で使われ始めてから 社内で勢いを増してきています。 今回の勉強会は 1. VPC (Virtual Private Cloud) 2. EC2 (Elastic Compute Cloud) 3. RDS (Relational Database Service) 4. Route 53 5. SES (Simple Email
ログの集約やさまざまな監視などに今や不可欠と言っても過言ではないfluentdについての知識を広く共有することを目的にしています。 次回の社内勉強会はAWSのワークショップを予定しています。