この問題を解けたらスゴい!?シェルスクリプトとファイルディスクリプタの話
今回はシェルスクリプトのちょっとしたクイズからファイルディスクリプタとリダイレクトの動作を解説します。 早速ですがこのシェルスクリプトの問題を解けますか? 問: bashで以下のシェルスクリプトを実行した場合に表示される文字列はどれか? ※ echo の -n は改行を出力しないオプション ( echo -n "A" > /dev/null echo -n "B" 2>&
今回はシェルスクリプトのちょっとしたクイズからファイルディスクリプタとリダイレクトの動作を解説します。 早速ですがこのシェルスクリプトの問題を解けますか? 問: bashで以下のシェルスクリプトを実行した場合に表示される文字列はどれか? ※ echo の -n は改行を出力しないオプション ( echo -n "A" > /dev/null echo -n "B" 2>&
今回は社内で実施した勉強会をほぼそのままブログ記事にしています。 ITエンジニアたるものドキュメントを残したり勉強会を実施したり分かりやすい設計にリファクタリングしたりなど、日々 知見の伝達 を意識していると思います。主要な知見はたいていそれらの方法で満たせるのですが、しかし残念ながら中には画一的な方法では伝えにくいものもあったりします。 ところで伝統芸能や工芸の世界では技術の継承において 背
みなさん元気にシェルスクリプトを書いていますか? 今回は bash で任意のコマンドを非同期実行しつつ、その実行結果を手軽に受け取る方法を紹介します。 よく利用される bash の非同期実行は & をコマンドの最後に付けてバックグランドで実行する方法ですが、以下のような制限や面倒くささがありがちです。 実行結果として簡単に受け取れるのは終了ステータスだけ 実行結果を得たい場合は一時
弊社テクニカルディレクターの羽山が『Software Design』10月号の特集記事を執筆させていただいたご縁で、 技術評論社様にもご協力いただき開催となったこの企画。 多数の方にご参加いただき、無事開催することができました。 登壇者の皆様、技術評論社の中田さん、 忙しい中参加していただいた皆様、ありがとうございました! 左から合同会社レッドボックスの小川さん、スパイスファクトリー株式会
2019.10.2
今回は意外と知らないかもしれないbashの「プロセス置換」という機能を紹介します。 UNIXでは「1つのプログラムは1つの機能にとどめ、フィルタとして動作できるようにせよ」という設計思想があります。 その言葉の通り、大抵のコマンドはパイプでつないでフィルタのように動作可能ですが、必ずしも理想的に設計されていない、もしくは仕様上できないコマンドもあります。 例えば、よく使う diff コマンドが