RACCOON TECH BLOG

株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。

【Railsアップグレード】社内版 Railsアップグレードガイドを作りました

こんにちは!技術戦略部の平尾です。
URIHOをRailsで開発をしているRubyistです。

最近、Ruby 3.3 + Rails7.2へのバージョンアップを行いました。
このバージョンアップ作業に伴い社内版Railsアップグレードガイドを作りました。
社内への共有とコミュニティへの貢献を目指し公開します。

バージョンアップの効果に関する記事は別途書かせていただく予定です。

社内版 Railsアップグレードガイド

できるだけ原文のまま公開します。

前提条件

基本方針

前作業

Rubyのアップグレード

手順

Railsのアップグレード

手順

参考情報

次の記事を勉強させていただきました。
何れも優れた記事で、今回定めたガイドは大きな影響を受けています。
より詳細な情報が欲しい方は、以下の記事を参照してください。

まとめ

実はアップグレードしている途中で8.0がリリースされていましたが、意図的に計画外でしたので今回は7.2にしました。
次回は8.0にアップグレードする予定です。

アップグレードは下記に示すような様々なメリットがあります。

ぜひ、このガイドを参考にRailsのアップグレードを進めてみてください。

ここまで記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
ラクーンでは共にサービスをアジャイルに成長させる開発に携わるエンジニアデザイナーHTMLコーダーを大募集中です!
興味を持っていただいた方は是非、お話ししましょう!

一緒にラクーンのサービスを作りませんか? 採用情報を詳しく見る

関連記事

運営会社:株式会社ラクーンホールディングス(c)2000 RACCOON HOLDINGS, Inc