第14回社内LT大会を開催しました
こんにちは、なべです。
先日第14回LT大会(今年度第2回)を開催しました。
テーマの選定は業務に関わることや技術的なことであればよく、自由度が高いので、今回も現在の業務での課題や興味をもっていること、プライベートで取り組んでいることなど幅広いテーマが揃いました。
今回の発表テーマ
- スプリント計画 明日からできるScrumプラクティス
- Oracleのお話
- RBSの権限付与状況をチェックするやつ
- 親戚の工場の印刷機をラズパイで修理する
- らくよこの意義とは
- DB設計のハードルチョットサゲル
- ゼロからWeb APIを作るときに大切そうなこと
- "誰も眠らせない"勉強会テクニック
- v-ajax-formで楽をしよう
- プログラミング作法から学ぶビジネスコミュニケーション
LTの様子
今回の優秀発表者は・・・
1位:「親戚の工場の印刷機をラズパイで修理する」
2位:「"誰も眠らせない"勉強会テクニック」
3位:「ゼロからWeb APIを作るときに大切そうなこと」
1位:「親戚の工場の印刷機をラズパイで修理する」
複数のラズパイを組み合わせて、大型の印刷機についている100個超のモーターを制御する仕組みだそうです。
実は発表者はインフラエンジニアですが、Web画面やモーター制御などプログラムからハンダ付けまでマルチなスキルが詰まった内容でした。
まだ作成中ということでしたが、完成したら動いているところを見てみたいです!
2位:「"誰も眠らせない"勉強会テクニック」
モチベーションを高める、集中させる、ワークや対話を組み込んで飽きさせない工夫などの紹介でした。
勉強会は社内でも活発になってきていますので、今回のテクニックを活かして学習効率が高い勉強会にしていきたいですね。
3位:「ゼロからWeb APIを作るときに大切そうなこと」
2年目のエンジニアが社内のマイクロサービスのリプレイス開発で得た気づきの発表でした。
非機能要件を考慮した言語やフレームワークの選定など、1から作る機会をうまくスキルアップに繋げることができていて頼もしく感じました。
最後に・・・
今回も普段では知れない一面を知ることができて楽しい機会になりました。
明日から役立てそうな内容もたくさんあったので、これをきっかけに、いい相乗効果が生まれるといいですね。